年長組 たてわり活動 思いを手紙にのせて 1 〜おじいちゃん・おばあちゃん こんにちは〜
2023/09/20
子どもは自分のおじいさん、おばあさんに手紙を書きました。
敬老の日に届けられるように準備しました。
年長の子どもは大好きなおじいさんやおばあさんの事を思いながら、お月見風景をはがきにつくりました。
月を絵具を使って思い思いの大きさに描きました。
うさぎや月見団子を小さな指で丁寧に貼ったり、一人ひとり個性のある手作りカードをつくりました。
この手紙を手にされたおじいさんやおばあさんの笑顔が思い浮かびます。
近隣の郵便局に行き、年少・年中組のお友達のはがきも郵便ポストに投函してきました。
「おじいさん、おばあさんのところにとどくように」と思いを込めて。
子どもの周りにいる人を改めて思い、自分が大切にされていることを実感させたいと考えました。
子どもが様々な人とつなっていることを感じとれるよう活動を工夫しています。
敬老の日に届けられるように準備しました。
年長の子どもは大好きなおじいさんやおばあさんの事を思いながら、お月見風景をはがきにつくりました。
月を絵具を使って思い思いの大きさに描きました。
うさぎや月見団子を小さな指で丁寧に貼ったり、一人ひとり個性のある手作りカードをつくりました。
この手紙を手にされたおじいさんやおばあさんの笑顔が思い浮かびます。
近隣の郵便局に行き、年少・年中組のお友達のはがきも郵便ポストに投函してきました。
「おじいさん、おばあさんのところにとどくように」と思いを込めて。
子どもの周りにいる人を改めて思い、自分が大切にされていることを実感させたいと考えました。
子どもが様々な人とつなっていることを感じとれるよう活動を工夫しています。
年中組 たてわり活動 思いを手紙にのせて 1 〜おじいちゃん・おばあちゃん こんにちは〜
2023/09/20
子どもは自分のおじいさん、おばあさんに手紙を書きました。
敬老の日に届けられるように準備しました。
年中の子どもは大好きなおじいさんやおばあさんの事を思いながら、コスモスの花をはがきに咲かせました。
ピンクの花びらを折り紙を使って、丁寧に切り取ったり、小さな指で貼ったりして、コスモスの花をつくりました。
この手紙を手にされたおじいさんやおばあさんの笑顔が思い浮かびます。
最後に園内に設置した郵便ポストに手紙を入れました。
「おじいさん、おばあさんのところにとどくように」郵便ポストに話しかけていました。
子どもの周りにいる人を改めて思い返すことで、自分が大切にされていることを実感させたいと考えました。
子どもが様々な人とつなっていることを感じられる活動を園では大切にしていきます。
敬老の日に届けられるように準備しました。
年中の子どもは大好きなおじいさんやおばあさんの事を思いながら、コスモスの花をはがきに咲かせました。
ピンクの花びらを折り紙を使って、丁寧に切り取ったり、小さな指で貼ったりして、コスモスの花をつくりました。
この手紙を手にされたおじいさんやおばあさんの笑顔が思い浮かびます。
最後に園内に設置した郵便ポストに手紙を入れました。
「おじいさん、おばあさんのところにとどくように」郵便ポストに話しかけていました。
子どもの周りにいる人を改めて思い返すことで、自分が大切にされていることを実感させたいと考えました。
子どもが様々な人とつなっていることを感じられる活動を園では大切にしていきます。
年少組 たてわり活動 思いを手紙にのせて 1 〜おじいちゃん・おばあちゃん こんにちは〜
2023/09/20
子どもは自分のおじいさん、おばあさんに手紙を書きました。
敬老の日に届けられるように準備しました。
年少の子どもは大好きなおじいさんやおばあさんの事を思いながら、自分の顔を描きました。
筆を使い絵具で顔の輪郭を描きました。初めて筆を使っての水彩画に挑戦しました。
この手紙を手にされたおじいさんやおばあさんの笑顔が思い浮かびます。
最後に園内に設置した郵便ポストに手紙を入れました。
「おじいさん、おばあさんのところにとどくように」郵便ポストに話しかけていました。
子どもの周りにいる人を改めて思い返すことで、自分が大切にされていることを実感させたいと考えました。
子どもが様々な人とつなっていることを感じられる活動を園では大切にしていきます。
敬老の日に届けられるように準備しました。
年少の子どもは大好きなおじいさんやおばあさんの事を思いながら、自分の顔を描きました。
筆を使い絵具で顔の輪郭を描きました。初めて筆を使っての水彩画に挑戦しました。
この手紙を手にされたおじいさんやおばあさんの笑顔が思い浮かびます。
最後に園内に設置した郵便ポストに手紙を入れました。
「おじいさん、おばあさんのところにとどくように」郵便ポストに話しかけていました。
子どもの周りにいる人を改めて思い返すことで、自分が大切にされていることを実感させたいと考えました。
子どもが様々な人とつなっていることを感じられる活動を園では大切にしていきます。