年少組のお友達がやっとお別れ遠足に行くことができました。
出発の時は少しはださむかったのですが、だんだん暖かくなり、最高の遠足日和になりました。
旭谷戸広場までの道すがら、畑に実っている「ネギ」「大根」をみつけていました。
広場では先生の話を聞き、待ってましたとばかりに走り回っていました。
満開の梅を眺めたり、広い池をみたりと思い思いの場所で活動していました。
鬼ごっこをしたり、梅の花びらやつぼみを拾ったりして、お土産を持ってかえる子どももいました。
「集まれ」の声への素早い行動や歩道の橋を並んで歩ける姿に成長を感じました。
遊具もボールもない広場で、自分なりに遊べる姿に感心しました。